閉じる

お知らせ

注入施工士実技試験(eラーニング)について

2025年3月27日

注入施工士実技試験の受験者の方は、以下の内容をご参考に、受講いただきますようお願いいたします。

1.受講期間

開催地(受験地)により異なりますので、マイページに配信される受験票をご確認ください。

  • 受講期間中は、メンテナンス日を除き、毎日24時間、受講いただけます。また、受講は途中で止めても、続きから再開できます。ただし、ご注意事項にも記載させていただいているとおり、お問い合わせは当協会の営業時間内のみとなります。
  • 講習の修了は「実技試験当日の持ち物についてのご案内」を確認いただき、「当日の持ち物について、理解しました。」にチェックを入れ、提出いただいた時点で修了となります。提出がない場合は、修了となりませんので、ご注意ください。
  • 講習の修了が確認できない場合、次の実技試験を受験いただけませんので、かならず、期日までに受講修了ください。

2.講習eラーニングホームページへのサインイン(ログイン)方法

  • マイページの受講票を確認してください。(マイページへは、こちらからのログインいただけます。)
    (受験票に講習eラーニングホームページにログインするための情報を記載しています)
  • 講習eラーニングホームページ」にアクセスしてください。
  • 以下の画面が表示されたら、受験票に記載のサイトID、ログインID、パスワードを入力して、ログイン(サインイン)をクリックしてください。
    https://ccampus.org
    CloudCampus .jpg 
  • 講習の動画が正しく再生されないなどの場合は、以下のホームページ(URL)から、ご利用環境を確認ください。https://ccampus.org/envCheck/

ご注意事項

  • eラーニングホームページでの操作等に関する問い合せは、当協会営業日の9:00から17:00となります。詳細は、受験票をご確認ください。なお、パソコン・タブレット・スマートフォンの操作や通信環境などのお問い合せや、講習の内容についてはお応えできない場合もありますことをご了承ください。
  • スマートフォンやタブレットで受講いただく際、携帯電話回線で受講いただくとデータ通信量の超過や高額請求につながる恐れがあるため、無線LAN(Wi-Fi)の環境で受講いただきますようお願い致します。
  • 受験票に記載の受講期間中に、必ず修了するように、計画的に受講いただきますようお願い致します。
  • 講習eラーニングホームページでは、受講期間中、ご都合のよい時に受講いただけます。基本的には受講期間中であれば、休日や平日関係なく24時間、受講いただけますが、定期的に行われるシステムメンテナンス時間中は受講いただけませんので、ご注意ください。システムメンテナンスの予定はログインいただく画面でご案内します。
  • 講習の受講が、システムメンテナンス時間にかかると、受講いただいた記録が取れない場合がありますので、ご注意ください。
  • そのほか、受講票に記載の注意事項や受講心得も併せてご確認ください

以上