閉じる

技術講演会

技術講演会

あと施工アンカーの「安全・品質・信頼」の構築に向けた研究技術を発信!

技術講演会イメージ画 2023年技術講演会写真.jpg

JCAAでは、あと施工アンカーの「安全・品質・信頼」へ向けた研究技術の発信を目的に、2023年夏から毎年、技術講演会を開催しています。
本講演会では、当協会が助成した研究機関による研究発表を中心に、協会関係者の皆様のご協力を得ながら、毎年夏頃を目途に皆様のお役に立つ研究技術発信の場として企画・開催しています。

2025年度技術講演会

2025年9月18日(木)開催 12:00受付開始 13:00~16:30

入場無料/定員500名

会場:一橋大学 一橋講堂

CPD 3単位・CPDS 3ユニット認定プログラム

当日ご来場の方には、研究発表技術テキストとJCAA発行「あと施工アンカー施工指針(案)【金属系】/改定2025年」を贈呈します。

講演会プログラム

13:00~ 開会
主催者挨拶 (一社)日本建設あと施工アンカー協会 会長 安永 裕信
来賓挨拶 国土交通省住宅局 参事官付 企画専門官 上野 翔平氏
13:25~ 助成研究発表 「地震被害を受けた鉄筋コンクリート部材におけるあと施工アンカーの付着特性」

室蘭工業大学 大学院工学研究科 もの創造系領域
教授 高瀬 裕也氏
助成研究発表 「穿孔長が深い注入式接着系あと施工アンカーの充填不良による空隙の検出手法の検討」

富山県立大学 工学部 環境社会基盤工学科
准教授 内田 慎哉氏
助成研究発表 「孔内清掃状態の異なる接着系あと施工アンカーの電磁パルス法による施工完成度評価に関する研究」

大阪大学大学院工学研究科 地球総合工学専攻 特任研究員 服部 晋一氏
15:25~ 特別講演 テーマ「建築というきっかけ」

永山祐子建築設計 建築家
永山 祐子氏
16:30 閉会予定

後援

国土交通省、(一社)日本建築学会、(公社)土木学会、(公社)日本コンクリート工学会、(一財)日本建築防災協会、日本建築仕上学会、(一財)建設業振興基金、(一社)構造調査コンサルティング協会、(一社)全国建設業協会、(一社)日本空調衛生工事業協会、(公社)日本建築士会連合会、(一社)日本電設工業協会、(一社)建築研究振興協会