閉じる

お知らせ

一般技術講習のeラーニング講習について

2025年6月25日

2025年度より、一般技術講習の開催方法に変更になりました。

初級講習:対面講習とeラーニング講習の両方を受講する必要があります。対面の1日講習と、補足や演習問題の解説を行うeラーニング講習がセットになっています。対面講習のみ、またはeラーニング講習のみでは筆記試験の受験ができませんのでご注意ください。

上級A講習:今年度より、eラーニング講習のみとなります。対面講習はありません。

上級B講習:これまで対面講習2日間で実施していましたが、今年度からは一部の講習内容をeラーニングで実施することとなりました。対面講習は1日となり、残りの講習内容はeラーニングを通じて受講していただきます。

1.受講期間

初級:2025/6/21(土)9:00 ~ 2025/8/21(木)23:59

上級A:2025/7/14(月)9:00 ~ 2025/8/24(日)23:59

上級B:2025/6/29(日)9:00 ~ 2025/8/24(日)23:59

・受講期間中は、メンテナンス日を除き、毎日24時間、受講いただけます。また、受講は途中で止めても、続きから再開できます。ただし、ご注意事項にも記載させていただいているとおり、お問い合わせは当協会の営業時間内のみとなります。
・講習は全ての動画を視聴していただき、アンケートにご回答いただくことで受講修了となります。提出がない場合は、修了となりませんので、ご注意ください。
・初級講習をお申込みの方は、講習の修了が確認できない場合、第2種筆記試験を受験いただけませんので、かならず、期日までに受講修了ください。

2.講習eラーニングホームページへのサインイン(ログイン)方法

eーラーニングサイトへのサインインには、ログインIDとパスワードが必要です。

・eーラーニングサイトのログインIDはマイページに記載の個人ID(数字7ケタ)です。
 個人IDはマイページを作成した際に、システムから自動で附番される7ケタの数字です。
 マイページにログインし、個人IDを確認してください。
 既に資格をお持ちの方は資格登録証の登録番号が個人IDです。

個人ID_マイページ.png 個人ID_登録証.png

・パスワードは、西暦の生年月日(数字8ケタ)です。

講習eラーニングホームページ」にアクセスしてください。
以下の画面が表示されたら、ログインID、パスワードを入力して、ログイン(サインイン)をクリックしてください。

cc_サインイン画面.png

講習の動画が正しく再生されないなどの場合は、以下のホームページ(URL)から、ご利用環境を確認ください。https://ccampus.org/envCheck/

ご注意事項

  • eラーニングホームページでの操作等に関する問い合せは、当協会営業日の9:00から17:00となります。詳細は、受験票をご確認ください。なお、パソコン・タブレット・スマートフォンの操作や通信環境などのお問い合せや、講習の内容についてはお応えできない場合もありますことをご了承ください。
  • スマートフォンやタブレットで受講いただく際、携帯電話回線で受講いただくとデータ通信量の超過や高額請求につながる恐れがあるため、無線LAN(Wi-Fi)の環境で受講いただきますようお願い致します。
  • 受験票に記載の受講期間中に、必ず修了するように、計画的に受講いただきますようお願い致します。
  • 講習eラーニングホームページでは、受講期間中、ご都合のよい時に受講いただけます。基本的には受講期間中であれば、休日や平日関係なく24時間、受講いただけますが、定期的に行われるシステムメンテナンス時間中は受講いただけませんので、ご注意ください。システムメンテナンスの予定はログインいただく画面でご案内します。
  • 講習の受講が、システムメンテナンス時間にかかると、受講いただいた記録が取れない場合がありますので、ご注意ください。
  • そのほか、受講票に記載の注意事項や受講心得も併せてご確認ください